ヘナってどんな植物?
ヘナ(ヘンナ)はミソハギ科の植物で主にインドを原産地としています。インドでは古来から薬草として親しまれ、アーユルヴエーダ(伝承医学)の代表的なハーブとされてきました。北アフリカなどで育ち、乾燥した地域を好みます。木は大きくて高さ6メートルまで育つものもあります。
どうして染まるの?
ヘナは草木染めを染めるのと同じ仕組みで染まります。ヘナの葉にはローソンという赤色酵素色素が含まれており、ローソンがタンパク質に絡みついて発色します。
髪のキューティクルのすき間から浸透して毛髪の97%を構成するケラチンというタンパク質に絡みつくことで髪が染まります。
ヘナの葉を乾燥させて粉にしたものをお湯で溶いたものを髪に塗ります。
ヘナのみだと白髪はオレンジ色に染まります。黒髪にヘナの優れたトリートメント効果とオレンジの色素がのることで地毛より艶のある輝きを髪にもたらしてくれます。藍色の色素をもつインディゴ(ナンバンアイ葉)などをミックスする、または2度染めて重ねることで濃いブラウンやソフトブラックに染まります。
当サロンで扱っているヘナは無農薬で栽培された高品質なものです。
お気軽にご相談ください。
色は選べるの?
ヘナはメリットがたくさんあるのですが、ヘアカラーのようにたくさんの中から選べるわけではありません。そして自然物の植物天然100%ですので仕上がりに個人差があり、特に初回では思ったように色がつかないこともあります。
しかし、重ねるごとに色は深く染まっていきますので、3、4回は必ず続けていただくと効果的です。より深く濃く染めることをご希望の方へは2度染めをお勧めします。
ヘナの効果
ヘナは自然が与えてくれた驚きのトリートメントです。体に優しいだけでなく自然の恵みがもたらす素晴らしい効果があります。髪のタンパク質を補修する効果によりダメージが修復され髪内部の保水力を高めます。また頭皮にも優しく毛穴の汚れを吸着し掃除してくれ、頭皮をみずみずしい状態に導く効果があります。まさにハーブのヘアパックです。頭皮と髪は癒され、髪にハリと艶が生まれ頭皮はより健康的になっていきます。
万能のトリートメント効果
ヘナの効果で驚きなのは、どのタイプの髪の悩みにも素晴らしい効果をもたらしてくれることです。細くてコシのない髪にはハリを与えてくれ、ボリュームアップが期待できます。くせ毛の方や髪が太くてゴワつく方はまとまりやすく変化します。乾燥してパサついた髪には艶やかな潤いを与えてしっとりしてきます。太い毛から細い毛まで、くせ毛乾燥毛まであらゆる髪質を扱いやすい健康な髪へと導き万能なトリートメントとして効果を発揮します。染めるだけではないのが、ヘナの最大の魅力です。
染めるたびに髪本来の美しさを取り戻し、健康な髪質へ整えてくれるヘナは繰り返しなければならない白髪染めに最適なのです。髪や頭皮を傷めることはありません。
ヘナで使用するカップや刷毛、マドラーなどは全て
ヘアカラーで使用するものとは別にヘナ専用のものを用意し、使用しております。
ヘアカラーのジアミンアレルギーの方へ細心の注意を心がけております。